THE LAUGHING WOLF

便所のお供に、是非。

東方苗字考を掘り下げてみた 紅魔郷篇

東方紅魔郷

 

無論「紅魔」は存在せず。

コウマの読みが確定している苗字は「高馬」「小馬」「幸間」辺りか。

 

紅魔館に関連して、「○○館」と云う表記の苗字には

「田中館」「谷地館」「小南館」「日影館」「新沼館」「高間館」「西風館」

などがある。

苗字に於いて「館」をカンと読むことは殆ど無い。大体がタテ、ダテ、タチのどれか。

 

弾幕に関連して「弾」の付く苗字。

「弾(ダン)」25世帯。

「飛弾(ヒダ)」約400世帯。

「飛弾野(ヒダノ)」約80世帯。

「弾塚(ダンヅカ)」約40世帯。

「弾正原(ダンジョウバラ)」約30世帯。

「能弾(ノダ、ノウダン)」16世帯。

「弾正(ダンジョウ)」9世帯。

「小弾正(コダンジョウ)」4世帯。

「弾野原(ダンノハラ)」3世帯。

その他「弾」の付く苗字があったら1世帯と考えて問題無い。

 

1面

ルーミア関連。

「用皆」約50世帯。

「要海」約40世帯。

「容貝」9世帯。

「要堺」6世帯。

「用階」2世帯。

「用海」1世帯。

「養会」1世帯?

妖怪に関連して、ヨウカイと読む苗字一覧。ヨウガイと読むものもある。

 

「木闇(キヤミ)」41世帯。

「闇雲(ヤミクモ)」5世帯。「闇」の付く苗字はこの2種。

「闇彌(ヤミヤ)」なる苗字もヒットするが、恐らく「闍彌(シャミ)」の誤字。

 

「宵(ヨイ)」12世帯。

「間宵(マヨイ)」約30世帯。

「宵田(ヨイダ)」9世帯。

「宵野間(ヨイノマ)」5世帯。

「宵谷(ヨイタニ)」3世帯。

「宵奈良(ヨイナラ)」1世帯。

「宵」の付く苗字一覧。漏れなく稀少。

宵奈良は四十八願(ヨイナラ)の異形。

 

「𫕟」(雨冠に月)と書いてヨイと読む苗字も5世帯確認されている。

宵も𫕟も大阪府で確認出来るので同じ出自だろう。

よく似た字で「霄」と云う苗字もあるが、こちらの読みははオオゾラ。

 

「十字(ジュウジ)」18世帯。東京都、福井県広島県。「聖者は十字架に磔られました」の台詞より。埼玉県に嘗て十字と云う地名があった。「辻」のこと?

「十文字(ジュウモンジ、他)」約740世帯。序でに調べてみた。

 

「夜久(ヤク、他)」約280世帯。「夜」の付く苗字で最多。これ以外の「夜」が付く苗字は稀少と言って良い。

 

「左右加(ソウカ)」2世帯。愛知県。この苗字の由来と言われている伝承の一つに、家臣の質問に対して「ああそうか」と答えたからと云うものがあり、一応「そーなのか」関連として取り上げておく。

 

2面

「霧(キリ)」約40世帯。

「湖(ミズウミ、コスイ他)」13世帯。

2面の舞台である霧の湖から。コスイって読みは湖水から来てるんだろうなぁ。

因みに湖水姓は8世帯。

 

大妖精関連。

「大(ダイ、オオ、オオノ、他)」約100世帯。

様々な「大」の付く苗字の略であることが由来として考えられる。

「大」の字が好きだったから明治新姓時に改名した例もある。ダイノジかよ。

 

「養性(ヨウセイ)」7世帯。

ヨウセイと読む唯一の苗字。由来は不詳。 

 

チルノ関連。

「馬鹿(マシカ)」1世帯。

「九(イチジク、他)」8世帯。

 

「氷(コオリ)」9世帯。

「氷」の付く苗字で多いのは「碓氷」「氷室」「氷見」の三種。

他は珍しいと言って差し支えない。

 

「冷」の付く苗字で圧倒的に多いのは「冷水(シミズ、ヒヤミズ他)」で約450世帯。

他メジャーな「冷」の付く苗字は「冷泉」か。

冷水以外の「冷」の付く苗字は珍しいと言って差し支えない。

 

「霜凍(シモゴオリ)」15世帯。

「凍田(コオリダ)」5世帯。

「凍」の付く苗字はこの二種のみ。

「霜凍」は大分にある下郡(シモゴオリ)と云う地名が由来で、同所には下郡姓も多くみられる。こんな寒そうな苗字なのに九州発祥なのか。

 

「愛須」約200世帯。

「愛洲」約30世帯。

「四十洲」6世帯。

「愛州」2世帯。

「相巣」2世帯。

アイスと読む苗字一覧。この前松屋行ったら店員の名札に「あいす」って書かれて棚ぁ。

 

3面

「茶(チャ)」11世帯。

道中曲『上海紅茶館』より。流石に「紅茶」さんはいない。

「古茶」「小茶」など、コチャさんならいる。抑々「茶」で終わる苗字が稀少。

 

美鈴関連。

「紅(ベニ、クレナイ、アカシ)」約30世帯。

「美鈴(ミスズ)」3世帯。

美鈴姓に関してはあまり詳しい情報が得られないので眉唾

 

「中国(ナカクニ)」約30世帯。

「中華(チュウカ、ナカハナ)」9世帯。

中国姓は広島、岡山、山口と見事に中国地方に分布している。

 

「明治(メイジ)」約80世帯。

「最明治(サイメイジ)」5世帯。

「古明治(コメイジ)」2世帯。

テーマ曲『明治十七年の上海アリス』より、「明治」の付く苗字一覧。

最明治姓は埼玉県で確認でき、埼玉県に「最明寺」と云う寺があるらしいので恐らくそこが由来。

古明治姓は「古明地」の異形だろう。古明地に就いてはまた地霊殿の際にじっくり。

 

序に元号の苗字一覧。

「大正」23世帯。

「昭和」7世帯。

「平成」6世帯。

流石に明治より前の元号の苗字を調べるのは勘弁。

恐らく元号由来なのは「昭和」だけだと思う。

 

4面

「図書(ズショ)」23世帯。4面の舞台である図書館から。律令制の八省の一つ、中務省に属する図書寮(ずしょりょう)の官人であったことが由来。言うなれば正にパチュリーそのものな苗字。

 

「小悪(コアク)」1世帯。小悪魔に関連して。然し詳しい情報が無いため実在に関しては眉唾

 

その他「悪」の付く苗字は

「悪原(アクハラ)」約40世帯。

「悪七(アクシチ)」17世帯。

「悪沢(アクザワ)」6世帯。

「悪戸(アクト)」1世帯。

「悪虫(アクムシ)」1世帯。

が確認できる。押し並べてアクと読むのがわかる。

悪七姓は、平安時代の武士である藤原景清の別名「悪七兵衛」が由来。

悪虫姓は青森県にかつて存在した地名が由来。

悪原、悪沢、悪戸姓は、分布的に「阿久原」「阿久沢」「阿久戸」と同じルーツであると思われる。

悪の字には元々「力強い」などの意味も含まれており、上記の藤原景清の別名もその意味で付けられたものであろう。

 

 

パチュリー関連。

「知識(チシキ)」約200世帯。Patchouli Knowledgeの"Knowledge"より。

鹿児島県にある地名が由来。地名は「年貢を一種のみ納める土地」と云う意味の「地一色(チイッシキ)」から。昔読んだ苗字本で「知識九十九」と云う名前の人がインタビュー受けてたなぁ。

 

「日陰(ヒカゲ)」9世帯。二つ名である「知識と日陰の少女」から。

その他ヒカゲと読む苗字には

「日景」約560世帯 ※他の読み多数

「日影」約240世帯。

「日蔭」45世帯。

がある。

 

「水(ミズ)」約140世帯。

「木(キ)」3世帯。

「金(キン、カネ、コガネ他)」約3600世帯。

「土(ツチ)」約80世帯。

「日(ヒ、ヒル他)」約70世帯。

「月(ツキ)」約30世帯。

「五行(ゴギョウ)」4世帯。

「曜日(カガヒ)」2世帯。

パチュリーの能力「火水木金土日月を操る程度の能力」より。

「火」単体のみ存在せず。

 

5面

咲夜さん関連。

「十六夜」に関しては昔書いた記事を参照。

 

「時計(トケイ)」15世帯。テーマ曲の『月時計』から。

時間を正確に守るから、うどん屋を営んでいて出前の時間が正確だったから、など様々な由来の時計さんがいる。

 

「洒井(サカイ)」6世帯。瀟洒の「洒」の字を使う苗字はこの一種。ただの誤記だと思うけど。

 

「世界(セカイ)」7世帯。スペカの「ザ・ワールド」より。祈祷師による創姓と言われている。

 

「銀(ギン、シロガネ)」20世帯。咲夜さんの使う銀のナイフより。

「銀」の付く苗字で最多なのは白銀姓(約370世帯)。

 

6面

レミリア関連。

「血脇(チワキ)」約30世帯。

「血原(チハラ)」15世帯。

「血矢(チヤ)」9世帯。

「血分(チワケ)」8世帯。

「血野(チノ)」3世帯。

吸血鬼に関連して「血」の付く苗字一覧。

血脇姓のみ、はっきりと血液に由来した苗字であることがわかっている。

 

「五百(イホ)」約30世帯。500歳を超えたレミリアの年齢より。

「五百」が付く苗字で最多なのは五百蔵(イオロイ)姓で、約340世帯。

 

EX

 とくにないです