THE LAUGHING WOLF

便所のお供に、是非。

漢字

盲聾啞

私が苗字狂であることは当然家族も知っており、実家を離れた今も定期的に家族から珍名を見掛けたと云う旨のメールが届く。 先日父親から「瞽女迫(ゴゼサコ)さんがテレビに出ていた」とメールが来た。 御存知の方は御存知であろうが「瞽女」は盲人の女芸者の…

物語に於ける創作漢字

名作『もののけ姫』に用いられている楽曲の一つに『アシタカせっ記』と云うものがある。 「せっ」の部分は上のような字を書くのだが(アンサイクロペディアから拝借)、これは宮崎駿の造字であり、また「せっ記」と云う言葉も宮崎駿の造語である。単語は「草に…

街で見掛ける変な漢字5

阪急電鉄の駅構内にて。雨冠が「両」の字に置換されている。レタリングのデザイン上の問題なのかな。看板やロゴなどで雨冠を崩している字形はよく目にするが、「両」の字になっているのは「電」の字だけな気がする。松下電工のロゴにもこの字が用いられてい…

漢字検定準一級受検結果

今日合格証書と採点結果が届いた。 自己採点と全く同じ172点で割と余裕の合格。私は矢張り書き取りの問題が強い。個人的に「ジジョの交わり」が全く分からんくて、勘で「爾汝」って書いたら合ってたと云うミラクルを起こした時点で勝ったと思った。iPhoneで…

漢字検定一級への挑戦

先月末に漢字検定の準一級を受けてきたのだが、自己採点で8割5分超えてたので余程のことが無い限り合格してると確信して、早計にも一級の問題集を買ってしまった。漢字検定の二級、準一級、一級の難易度の差は東方で例えるならEASY,NORMAL,LUNATIC程の開きが…

漢字検定と私

実は私漢字が大好きで、熱しやすく冷めやすい性分でも漢字だけは15年くらい興味を持ち続けていると云うクッソ気持ち悪い奴なのだが、これだけ漢字が好きなことを吹聴しているのに漢字検定は中三の時に取得した二級までしか持ってないことをずっと恥ずかしく…

街で見掛ける変な漢字4

はい。誰も期待していないコーナーの四回目です。 まずはこちら。 先月大阪の劇団に客演していた際に、大阪の稽古場へ向かう道中で見かけた看板。 「設」の字がおかしい。 GlyphWikiに似たような字はあったが、ところどころ異なっている。 ガレージにて見つ…

異体字と私

小学二年生の時、国語の授業で「外」と云う漢字を習った。 「外国のガイはこの字ですね」 とは先生の御言葉。 その時、クラスの剽軽者である健作君が 「え、ガイコツのガイ?」 とのたまった。それを受けて先生は 「ガイコツのガイはもっと難しい漢字ですよ…

街で見掛ける変な漢字3

寺町通を下りた所にある火除天満宮の碑。火除天満宮は度重なる火災から類焼を逃れ「火除」の名を冠されたという。これに際して天満宮に就いて調べてみたら全国に天満宮アホほど存在してて笑った。菅原道真どんだけ祀られてんだよ。 で、この碑からは「満」の…

街で見掛ける変な漢字2

はい。需要の無さを噛み締めつつも第二回です。 まずはこちら。何の店か、外観からはあまり把握できないのだが、「繍」の字が変わった略字形になっている。GlyphWikiに因るとこちらの字形、世界最大の漢字字典である中華字海には記載されている模様。 続いて…

街で見掛ける変な漢字

変わった苗字の表札をを街中で見掛けたら思わず写メってしまうわたくしですが、最近はそれに加え、変わった字体の漢字を用いた看板等も撮ってます。その一部を自己満足の為に紹介します。 これは足利義満が建立したことで御馴染みの相国寺の門柱(?)。「国」…

祭の提灯事情

現在京都は祇園祭の真っ只中で、昼間っから老若男女入り交じり路上で揉みくちゃになっていて、烏丸御池以南は自転車での通行は侭ならない状態。で、祇園祭に限らず祭の際には献灯として民家の前に提灯が掲げられているのをよく目にするのだけれど、この提灯…

トロツキストの文字

ゲバ字と云うものを実際に目にしたのは京都に住み始めてからの様な気がする。 京都大学や、京大の学生寮である熊野寮周辺はゲバ字のオンパレードで、初めて訪れた時はその異様さにぎょっとした。自身の通う大学も僻地の方のキャンパスに行くと、BOX棟は凡そ…

難読の神社名

難読の苗字って 一尺八寸(カマツカ)や四月一日(ワタヌキ) みたいに字は簡単で頓智のような読みをするものが多くて、字面を見て読み方の検討がつかない(見たこともない漢字を使う)ような苗字はあまりない。強いて挙げるなら 䯨(オオエ)帘(サカバヤシ)灇(オチ…